演劇

ストラヴィンスキー「春の祭典」

と思ったら「春の祭典」もDVDが出てるじゃないか。あらら。もちろん注文しました。ピナで破産してやりますよ(;´Д`) といっても送料込み3348円ですが。 Le Sacre Du Printemps [DVD] [Import]アーティスト: John Ringer出版社/メーカー: Pid発売日: 2012/04/1…

「カフェ・ミュラー」

ピナ・バウシュ振付作のDVDってパリ・オペラ座のグルック「オルフェウスとオイリディーケ」だけだと思っていたら、なんと、代表作「カフェ・ミュラー」が出てたとは! しかも本拠地ヴッパタールでの収録! 当然即購入。アマゾンで4320円とちと高めですが。 …

第17回読売演劇大賞

前川知大さんが演出家賞受賞! 他のメンツは蜷川幸雄とか栗山民也とか大御所ばかり。前川さんが最優秀賞受賞なさいますように。Good Luckヽ(´ー`)ノ あ、前川さんは「千歳月」とかゲキハロ旗揚げ「江戸から着信!? 〜タイムスリップto圏外!〜」の台本担当した…

劇団ゲキハロ第七回公演「サンク ユー ベリー ベリー」DVD

「またつまらぬものを斬ってしまった」 ルパン三世シリーズ石川五ェ門の、そしてこのお芝居の弁天女子学院・服部葉子こと須藤茉麻さんの台詞です。 今日ようやくDVDを購入、で詳しい感想は後日、のつもりですが、おれはとっても気に入りました。劇団ゲキハロ…

ウチくる!? ゲスト・坂東三津五郎

楽しい一時間。 やっぱ大和屋いいなあ

三島由紀夫「黒蜥蜴」

文庫になっているというので本屋へ。阿佐ヶ谷で3軒回ったけど入手できず。はあ。言っちゃなんだけど、学研M文庫の2年前刊行分じゃ新宿とか行かないとダメかなあとは思ってたんだけど。 ああ、暑さが応えるす(;´Д`)

篠井英介@スタジオパークからこんにちは

知的な人。 イマジネーションの力を信じているから女形をやる、と語る。 即興でやってみせた「女性的な男性」と「女性」の演じ分けは見物だった。

歌舞伎「青砥稿花紅彩画」(白浪五人男)

金曜の「劇場への招待」でやった団菊祭の「白浪五人男」、ワンセグ録画したけど全然見れない(;´Д`)気合いいれないと三時間て暇つくれないもんだねえ、あんがい

劇団ゲキハロ旗揚げ公演「江戸から着信!?〜タイムスリップto圏外!〜」ほんとうに言いたいこと

見てきたよヽ(´ー`)ノみんながんばってた よかったよかった これ、とある掲示板におれがした書き込みなんですが、結局こういうことです。

劇団ゲキハロ旗揚げ公演「江戸から着信!?〜タイムスリップto圏外!〜」

本日初日。 見てまいりました。(たぶん)定時に無事幕も開き(って緞帳も引き幕もないんですが。小劇場なので) ごにょごにょごにょ というわけでたいへん満足したしだいでございます。 って、まだまだこれから見る人のほうが多いんだから一応ネタばれなし…

NHK「芸術劇場」

「息子」小山内薫作 市川染五郎、中村信二郎、中村歌六 (2005年11月 歌舞伎座) ちょうど戸板康二「歌舞伎 ちょっといい話」(岩波現代文庫)でこの作品の項目を読んだばかりだったので不思議な感じ。戸板によれば、菊五郎が”至芸”を見せた弁当を食うシーン…

知らざあ言って聞かせやしょう

DVD「歌舞伎名作撰 白波五人男」購入。変だなあ、「ほたるの星」を買いに行ったはずなのに(;´Д`)

放送大学

夜11時から11時45分、渡邊守章と渡辺保による豪華な「間テクスト性」に関する講義*1。「世界」や「本歌取り」などを中心に忠臣蔵・四谷怪談および八百屋お七。 「仮名手本忠臣蔵」以前に忠臣蔵ものの芝居が四十七本あり、発表されたのは事件後四十七年後だっ…

「於染久松色読販 新版 お染の七役」

作:鶴屋南北 出演:坂東玉三郎 市川団十郎 市川段四郎 市川団蔵 河原崎権十郎 尾上松緑 市川亀治郎 NHK教育「劇場への招待」枠 東京・歌舞伎座で録画結局、お染・久松の道行きはどうなったのか、芸者・小糸を巡る恋の鞘当はどうなったのか、千葉家再興・名…

清元・舞踊「吉原雀」

花柳昌太朗、花柳寿美 NHK「芸能花舞台」で。 下座に堅田喜佐久さん、しあわせきょうりゅう音頭でハロプロおたにもおなじみのかっこいい人間国宝じいさんです。 有名な人気作だけあるなあ、って感じの立派なショーピースでした。堪能堪能。 伝統芸能豆辞典コ…

助六由縁江戸桜

市川団十郎、尾上菊五郎、市川左団次、中村芝雀、市川段四郎、澤村田之助、中村雀右衛門 芸術劇場の枠でやってたのね。全然知りませなんだ(;´Д`)鬱 歌舞伎座でもおおうけなラブマシーンネタや加護ちゃんネタ畏れ(;´Д`)

おれはいまだに三津五郎を八十助と呼んでしまう屑人間

NHK教育「芸能花舞台」、すっかり土曜朝のお楽しみになりました。 今日は「家の芸」というタイトルで板東三津五郎の踊り。演目は、長唄「汐汲」と清元「玉兎」です。 心が動いたのは玉兎。立派だけれどかわいらしい感じもちゃんと出ててさすがでした。

芸能花舞台

先週の六代目菊五郎を受けて、今週は中村芝翫の「保名」。なかなか粋なことをするもんです。 実は踊りはあんまり好きじゃないんですが、ついつい見ちゃいました。

六代目菊五郎ふたたび

id:mittei-omasaさんによれば小津の鏡獅子、菊五郎丈は気に入らなかった由。 それとは関係ないんですが、上手から撮った斜めなショットはどう見ても失敗のような・・・。小津ほどの人がどうして、という気がしてならないのです。

六代目菊五郎

早朝からNHK芸能花舞台で六代目菊五郎の鏡獅子。 小津安二郎監督の昭和10年のフィルム以外にも16年の「映画は前進する」からのショット、連続写真などを駆使した再構成は評価できると思いました。 ご子息・尾上九朗右衛門さんへのインタビューもまる。 明日…

歌舞伎鑑賞入門

NHK教育の番組。もう何回目かになるのだけれど、気が付くたびに見てしまう。入門と銘打っているけど、初心者だけに見せておくのはちょっともったいないかも。 ちなみに今日は第二回「立役の力づよさ 見得と六方」

ミレナ

芸術劇場で「ミレナ」斎藤憐脚本 佐藤信演出 南果歩 渡辺えり子 渡辺美佐子 渡辺えり子がいい。 セットが以前日曜美術館で見たインスタレーションを思わせた。アウシュビッツをテーマにした靴箱の。でも作者名を思い出せない・・・